ミチヨ商店

Menu Close

Tag: プラグイン (page 1 of 2)

WordPressプラグインDownloadManagerでダウンロードします

WordPressをはじめて205日目です。久しぶりにプラグインを設定した!ので、記事にしました~。

Download Managerでダウンロード管理

もうひとつのブログのほうで、素材を提供しています。
そのときに活躍してくれている、Download Manager。

im01

 

とても使いやすいです。バージョンは2.8.2です。
ダウンロードするとメニューに入ってくれるので、ここから操作できるのがよい。ダウンロード数も、ここで把握できます。

im02

とても世話になっています。いつもありがとう。

 

設定の手順を簡単に

1) プラグインをインストール
2) 上記画面で[Add New]→ファイルをアップ
  • タイトル:記事中のダウンロードアイコンにつくタイトル
  • Drop files hereにファイルをドロップ 5MBまで

im03

3)  Flie Settingsタブを設定

①Link Label: 記事中に表示。私はいつも「download」
②Password: パスワードを付けられる
③Stock Limit: ダウンロード数を制限できる
④DownloadCount: 私は未入力。入力した数値からダウンロード数を表示
(例 「10」と入力するとダウンロード数は11から始まる。なんで?また、運用後にリセットしたくなったら、「0」にすればその時点からカウントが再度始まる)
⑤Allow Access:デフォルトは「All Visitors」。複数人で運用している時などに、細かく設定可。

im04

4) Iconsタブを設定

いろいろなアイコンが用意されております。

im05

5) [All Files]→コードをコピー

WordPressメニューの[All Files]をクリックして一覧に戻るとショートコードができているので、それを該当記事にコピー。
下は、コピーしたところです。ビジュアルモードでも設定OK。

im09

 

ブログの見え方は、こんな感じ。
赤で囲ってあるのが、上記で設定した部分です。サイズも自動で表示されてうれしい。

im10

 

さてこのたび、パスワードを付けてみようなりました。なぜか。
それについては、また次の機会に・・・。mi

 

 

WordPressプラグインDownloadManagerでダウンロードします

WordPressをはじめて205日目です。久しぶりにプラグインを設定した!ので、記事にしました~。

Download Managerでダウンロード管理

もうひとつのブログのほうで、素材を提供しています。
そのときに活躍してくれている、Download Manager。

im01

 

とても使いやすいです。バージョンは2.8.2です。
ダウンロードするとメニューに入ってくれるので、ここから操作できるのがよい。ダウンロード数も、ここで把握できます。

im02

とても世話になっています。いつもありがとう。

 

設定の手順を簡単に

1) プラグインをインストール
2) 上記画面で[Add New]→ファイルをアップ
  • タイトル:記事中のダウンロードアイコンにつくタイトル
  • Drop files hereにファイルをドロップ 5MBまで

im03

3)  Flie Settingsタブを設定

①Link Label: 記事中に表示。私はいつも「download」
②Password: パスワードを付けられる
③Stock Limit: ダウンロード数を制限できる
④DownloadCount: 私は未入力。入力した数値からダウンロード数を表示
(例 「10」と入力するとダウンロード数は11から始まる。なんで?また、運用後にリセットしたくなったら、「0」にすればその時点からカウントが再度始まる)
⑤Allow Access:デフォルトは「All Visitors」。複数人で運用している時などに、細かく設定可。

im04

4) Iconsタブを設定

いろいろなアイコンが用意されております。

im05

5) [All Files]→コードをコピー

WordPressメニューの[All Files]をクリックして一覧に戻るとショートコードができているので、それを該当記事にコピー。
下は、コピーしたところです。ビジュアルモードでも設定OK。

im09

 

ブログの見え方は、こんな感じ。
赤で囲ってあるのが、上記で設定した部分です。サイズも自動で表示されてうれしい。

im10

 

さてこのたび、パスワードを付けてみようなりました。なぜか。
それについては、また次の機会に・・・。mi

 

 

WordPressのバージョンアップやりますやりますた4.3.1

WordPressをはじめて164日目です。空気が乾燥してきましたね~。アロマディフューザーがないと、鼻奥がやられます。

WordPressのバージョンアップ、やります

します。今日します。今します。

①バックアップ確認

フルのバックアップがどうも自動でされないので(途中で通信が切れるのかな??)、今しました。(テンション低っ)

②キャッシュファイルの削除

オッケーオッケー、キャッシュ系のプラグインとしてタイガーを使ってますので、メニューのアイコンをクリックするだけ。(タイガーっちゅうのは、WP Fasteset Cacheが本名)

t

③プラグインの全停止
・・・の前に、プラグインの掃除とバージョンアップ

これもまた、ちゃんとやってなくてさ。
下の画面↓、プラグインのページの真ん中あたり、タテのカラーラインが引かれていないところがありますね。

たぶん、ダウンロードしっぱなしで使っていないとか、不具合があって停止したままのもの。自分のことながら、イライラするよ。

01

 

これを機に、使っていないものをすべて削除します。
やればできる、やればできる。(唱えていないと恐怖に負ける)

02

それと、オレンジのラインもありますね。これはプラグインのバージョンアップをしていない証拠。う~ん。プラグインのバージョンアップもすませます。
よし。

そして、一括更新だ~!ってあれ?画面が変わらないぞ。
チェックをつけないといけないのかな?(チェックボックスをひとつずつ、ポチポチとクリック)

これでどうだっ!

おっ、作業してくれてます。ドキドキすぎる。

04

 

あっ、終わりました。どれどれ~。
ななんと、これが正しい状態なんでしたっけね。

05

タテの青いラインが、途切れることなくきれいに入ってます。
はじめる前のやつ、ヒドイ・・・!!!だらしね~。

今のところ、おかしな表示もないので順調(希望)

④プラグイン全停止

あれ、これもまたひとつずつチェックするのかね?ひょっとして、これかな?(一番上の「プラグイン」というところ)

むむ。そうだった。いつも忘れるよ。

06

 

よしっ。停止完了!

 

07

 

⑤ついにバージョンアップ

ダ、ダッシュボードに戻り、「更新してください」をクリック。

08

 

そして、

えいっ!(いますぐ更新!)

09

 

あっ?!

 

10

 

なんと!5秒くらいで終わった?!?!

11

 

これはちゃんと、終わってますね・・・。

サイトを見ても、データも大丈夫みたい。
は~。

dog02

 

⑥プラグインを有効化

これで終了。
あれっ。大丈夫だったよ。う~ん。

お騒がせしました。・・・もう、お昼にしよう・・・。mi

 

 

WordPressプラグインBroken Link Checkerからメールが来たよ

WordPressをはじめて114日目です。イイヨ?ダジャレ??

 

変なメールがきた!

こんなメールが来ましたよ。WordPressから。

ima01

 

読めないな・・・。
リンクエラーを教えてくれてるのはわかるけど。前に来たときは、ちゃんと日本語?だったのに。おかしいね。

でも試しに、リンクのとこを選んでみると・・・。

image1-(2)

エラーだって。そりゃそうだ。

 

パソコンでWordPressを開く・・・

そんなら、WordPressから見てみることに。
でも、WordPressのどこを見たらいいかな??

プラグインはたぶん、Broken Link Checker」なので[インストール済みプラグイン]を見てみると・・・。

リンクエラーやリンクエラーの画像がないかブログをチェックし、見つかった場合は、ダッシュボード等で通知します。

 

だって。このように説明がありました。そっか。OK。
ダッシュボードを見てみると・・・。

ima04

 

あっ!「1のリンクエラーを発見しました」だって!1の?1つのかな?
青字をクリックすると・・・。

ima03

あ~、ここね。そっか。思いあたるわコレ・・・。
記事を修正します。

 

そして、もう一度ダッシュボードを見ると・・・。

ima02

「リンクを発見しました?」なんかおかしいけど、数字がないし、青字でもないから、直ったっぽい!

記事見てみると、大丈夫。直っていました~。

 

感想

ふだんはひっそりしてるけど、いざというときにはちゃんと教えてくれる。
なんて、ありがたいプラグインなのだろうか!ありがとう、ブロークンなんとか!

Broken Link Checker
難易度★☆☆☆

ima05

これからも、よろしくお願いします。
・・・でも、なんで文字化け???mi

 

 

WordPressプラグインのバージョンアップって大変??

WordPressをはじめて108日目です。108って、なんの数字だっけ?108つ。なんだっけ。除夜の鐘??

 

今日こそ、プラグインのバージョンアップを!

バージョンアップって、なんかあったんじゃない、って思うわけです。
なんか、気をつけないとならないことが。

それで、ほっておいたら、たまってしまいました・・・。(涙
今日はこれを「0」にすべく、がんばります。

その前に、少し調べとこう・・・。

とっても便利なプラグインですが、WordPressがバージョンアップすると動作しなくなったり、プラグインの影響でWordPressそのものにトラブルが発生することもあります。また、複数のプラグイン間で競合を起こし、うまく動作しない場合もあります。

 

プラグインより、WordPressのバージョンアップのが大変みたい。そうだよね、プラグインだもん。そっか。

でももうちょっと、調べる。

 

ボタンを押せば更新に必要な処理が開始されますが、表示されているように データベースとファイルのバックアップは必ず行いましょう

 

(バックアップのファイルを使う緊急事態のことは恐ろしすぎるから考えないことにして)、とにかくバックアップは、プラグインがせっせとしてくれてるから大丈夫大丈夫。

よし。バージョンアップ、しよう。

 

一番上からはじめるよ・・・

あ~、本当は、WordPressの更新もしなくては・・・。
でも今は、プラグインだ!11個もある。

Image11

 

[インストール済みプラグイン]を開き、
一番上の、[Akismet]から1つずつします。一瞬で更新できた~。

念のため、投稿記事を開いて、ページがおかしくないかだけ見ました。(気持ちの問題)

Image22

 

ふたつめ。[All  in One SEO Pack]。
・・・ん??

Image33

 

更新中で、矢印がぐるぐるしているだけで、終わらない!!!
5分ほど待ったけど変わらないので、この状態に耐えられず、ページを再読み込み!!

 

・・・なんか、無言。
なんだかわからないけど(涙、早く終わらせたいので次へ。

 

あとは、順調でした。

Image44

 

終わりました~。とおして10分くらいでした。(待ってる時間のが多かった)

と、あれ?あと1つ残ってる??

やだ~、さっきのか??
勇気を出して、[利用可能な更新]を開いてみると・・・

有効化していないやつだ。
これ確か、少しの間使っていたのだけど、他のプラグインとかぶったから停止したやつ。

Image55

 

よしっ、削除だ!
不要なプラグインは削除しましょうって、みんな言ってるもん。

あれれ?

Image66

 

そのデータも削除します。

本当に削除しますか?

だって。

 

「本当に。」

 

「本当に。」

 

「本当に。」

 

こういうフレーズ、超初心者には判断無理でしょ!(涙
だから、保留にしましたとも!!!

未来の自分に託すのだ。

yasumi

 

後で見つけました

使用しているプラグインの組み合わせによっては、一括で有効化を行うと不具合が生じる場合がある。その場合は手動で一つひとつ有効化しておこう。特にキャッシュ系のプラグインは最後に有効化すると良い。

 

こうありました。キャッシュ系注意ね。止まっちゃったのは、キャッシュ系じゃないけど。
次のは、プラグインのときも気をつけようと思いました。

なお、All  in One SEO Packが途中で止まっちゃったところだけ気になったけど、今のとこ不具合なく動いてます・・・。mi

 

 

 

WordPressのJetpackギャラリー&カルーセルで記事へ飛ばない

WordPressをはじめて101日目です。3桁の大台に乗りました!これもすべて、みなさまのおかげです。いつもありがとうございます。

Jetpackのギャラリーから記事へ飛ばない!

WordPressのプラグインJetpackのギャラリー&カルーセルを設定、[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]にした。画像をクリックすると、カルーセルが次の画像へ回る。

が、ファイル名をクリックしても、記事のページへは飛ばない場合の対処法です。

 

関連記事:
便利な機能/wordpressのjetpackでギャラリー&カルー/

 

 

ギャラリーの設定方法

①記事の[編集]マークを選択して、[ギャラリーを編集]画面を開きます。
画像を選択し、キャプション欄に次のとおり入力します。

ii01

 

********************************

<a href=”飛ばしたい先のパーマリンク“>ギャラリーで表示するタイトル</a>

********************************

例)
<a href=”https://314-store.com/blog/制作/ライティング/【マニュアル事例2】こんな取説みたことない!/>複合機プリンター機能のトリセツ</a>

 

②これで更新して、プレビューしてみてください。
下線が引かれたタイトルをクリックすると、記事に飛びます。

ii02

 

カルーセルにしてからでも、飛ばせます。

ii03

 

クリックで、リンク先に飛びます。

ii04

 

 

うまくできない場合:

  • 青字のパーマリンクは、「”」で囲ってください。
  • 「<」や「>」、またパーマリンクなど、一文字でも異なるとレイアウトが崩れる等、うまくいきません。
  • ギャラリー編集のリンク先は、[なし]でOKです。
  • 記事のページは、必ず公開してからプレビューをしてください。下書きのままだと、エラーが表示されます。

 

ii05

 

しかし私は、何度も間違えてしまいます。追加するごとに、必ず間違えます(涙
チャレンジされたかたが、うまくいきますように!mi

 

 

 

WordPressのJetpackギャラリー&カルーセルで記事へ飛ばない

WordPressをはじめて101日目です。3桁の大台に乗りました!これもすべて、みなさまのおかげです。いつもありがとうございます。

Jetpackのギャラリーから記事へ飛ばない!

WordPressのプラグインJetpackのギャラリー&カルーセルを設定、[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]にした。画像をクリックすると、カルーセルが次の画像へ回る。

が、ファイル名をクリックしても、記事のページへは飛ばない場合の対処法です。

 

関連記事:
便利な機能/wordpressのjetpackでギャラリー&カルー/

 

 

ギャラリーの設定方法

①記事の[編集]マークを選択して、[ギャラリーを編集]画面を開きます。
画像を選択し、キャプション欄に次のとおり入力します。

ii01

 

********************************

<a href=”飛ばしたい先のパーマリンク“>ギャラリーで表示するタイトル</a>

********************************

例)
<a href=”https://314-store.com/blog/制作/ライティング/【マニュアル事例2】こんな取説みたことない!/>複合機プリンター機能のトリセツ</a>

 

②これで更新して、プレビューしてみてください。
下線が引かれたタイトルをクリックすると、記事に飛びます。

ii02

 

カルーセルにしてからでも、飛ばせます。

ii03

 

クリックで、リンク先に飛びます。

ii04

 

 

うまくできない場合:

  • 青字のパーマリンクは、「”」で囲ってください。
  • 「<」や「>」、またパーマリンクなど、一文字でも異なるとレイアウトが崩れる等、うまくいきません。
  • ギャラリー編集のリンク先は、[なし]でOKです。
  • 記事のページは、必ず公開してからプレビューをしてください。下書きのままだと、エラーが表示されます。

 

ii05

 

しかし私は、何度も間違えてしまいます。追加するごとに、必ず間違えます(涙
チャレンジされたかたが、うまくいきますように!mi

 

 

 

WordPressのJetpackで画像を魅せたいならギャラリー&カルーセル

WordPressをはじめて98日目です。今朝の気温は少し落ち着いています。みんな、夏休みの宿題やってるかいな。

 

Jetpackのギャラリー

WordPressをお使いのみなさんの多くが、プラグインJetpackを入れていると思います。その中に、ギャラリー機能があるのはご存知ですか?

同じJetpackのカルーセル機能とあわせると、こんな見せ方ができます。
よかったら、挑戦してみては?

is16

 

画像をクリックすると・・・

is08

 

 

Jetpackでギャラリーページをを作る

①Jetpackを開いて、[カルーセル]と[タイルギャラリー]を有効化します。

is01

is02

 

②ギャラリーにしたい記事を新規追加します。(私は固定ページに入れて、メニューから飛ばすようにしています。もちろん、普通の記事でもOK)

記事上のギャラリーを入れたい場所でクリック、[メディアを追加]。

is03

 

③左メニューで[ギャラリーを作成]をクリック。
一覧から、ギャラリーしたい画像を選びます。新規で追加もOK。複数選択もできます。
選択後に、[ギャラリーを作成]。

is032

 

④[ギャラリーを編集]画面で、ドラッグで画像の順番を変えられます。[ギャラリーを追加]、「×」をクリックで削除できます。また、画像を選べば、[タイトル]で名前を、[キャプション]で説明をつけられます。

is04

 

⑤ギャラリーの種類を決めます。サイズと種類を組み合わせます。カラム数を指定できる場合もあり。[ランダム]にも表示できます。

is05

 

例)
サムネイル×サムネイルグリッド×カラム3

is07

 

中×サムネイルグリッド×カラム2

is09

 

丸型

is11

 

タイルモザイク

is15

 

タイルカラム

is12

 

 

スライドショー

 

⑥画像クリックで記事ページへ飛ばしたい場合
試しにどれか1つを選んで、キャプション欄に適当な説明を入れてみてください。(全部する前に、ひとつだけテスト用に入力しましょう。)
右側の[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]にすると、記事のあるページへ。
[メディアファイル]だと、クリックで画像だけを表示。

 

⑦プレビューします。
[ギャラリーを挿入]して、記事の[下書きを保存](または[更新])し、プレビュー。
画像をクリックすると、カルーセルで次の画像へ回ります。

種類によって、キャプションがすでに表示されているものと、画像をマウスオーバーすると表示されるものがあります。

is066

is08

 

⑧修正したいときは、カルーセルを閉じて、記事上の画像を選ぶと[編集]マークが出るのでクリックします。

is14

 

 

記事のページへリンクできない??

[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]に設定した。画像をクリックすると、カルーセルが次の画像へ回る。が、ファイル名をクリックしても、記事のページへは飛ばない。

ひょっとしたら、私と同じかもしれませんよ。諦めるのはまだ早い。

次回に、設定方法をご紹介します!mi

 

 

 

WordPressのJetpackで画像を魅せたいならギャラリー&カルーセル

WordPressをはじめて98日目です。今朝の気温は少し落ち着いています。みんな、夏休みの宿題やってるかいな。

 

Jetpackのギャラリー

WordPressをお使いのみなさんの多くが、プラグインJetpackを入れていると思います。その中に、ギャラリー機能があるのはご存知ですか?

同じJetpackのカルーセル機能とあわせると、こんな見せ方ができます。
よかったら、挑戦してみては?

is16

 

画像をクリックすると・・・

is08

 

 

Jetpackでギャラリーページをを作る

①Jetpackを開いて、[カルーセル]と[タイルギャラリー]を有効化します。

is01

is02

 

②ギャラリーにしたい記事を新規追加します。(私は固定ページに入れて、メニューから飛ばすようにしています。もちろん、普通の記事でもOK)

記事上のギャラリーを入れたい場所でクリック、[メディアを追加]。

is03

 

③左メニューで[ギャラリーを作成]をクリック。
一覧から、ギャラリーしたい画像を選びます。新規で追加もOK。複数選択もできます。
選択後に、[ギャラリーを作成]。

is032

 

④[ギャラリーを編集]画面で、ドラッグで画像の順番を変えられます。[ギャラリーを追加]、「×」をクリックで削除できます。また、画像を選べば、[タイトル]で名前を、[キャプション]で説明をつけられます。

is04

 

⑤ギャラリーの種類を決めます。サイズと種類を組み合わせます。カラム数を指定できる場合もあり。[ランダム]にも表示できます。

is05

 

例)
サムネイル×サムネイルグリッド×カラム3

is07

 

中×サムネイルグリッド×カラム2

is09

 

丸型

is11

 

タイルモザイク

is15

 

タイルカラム

is12

 

 

スライドショー

 

⑥画像クリックで記事ページへ飛ばしたい場合
試しにどれか1つを選んで、キャプション欄に適当な説明を入れてみてください。(全部する前に、ひとつだけテスト用に入力しましょう。)
右側の[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]にすると、記事のあるページへ。
[メディアファイル]だと、クリックで画像だけを表示。

 

⑦プレビューします。
[ギャラリーを挿入]して、記事の[下書きを保存](または[更新])し、プレビュー。
画像をクリックすると、カルーセルで次の画像へ回ります。

種類によって、キャプションがすでに表示されているものと、画像をマウスオーバーすると表示されるものがあります。

is066

is08

 

⑧修正したいときは、カルーセルを閉じて、記事上の画像を選ぶと[編集]マークが出るのでクリックします。

is14

 

 

記事のページへリンクできない??

[リンク先]を[添付ファイルのぺージ]に設定した。画像をクリックすると、カルーセルが次の画像へ回る。が、ファイル名をクリックしても、記事のページへは飛ばない。

ひょっとしたら、私と同じかもしれませんよ。諦めるのはまだ早い。

次回に、設定方法をご紹介します!mi

 

 

 

WordPressログイン画面URLと足し算プラグイン

WordPressをはじめて66日目です。 6月6日、雨ザーザー降ってきて。今日は7/2だけど。ログイン画面についてです。  

Windows、みんなどうしてるのかな

このブログを始めるまで、自宅ではMacを使っていました。ですからWindowsに踏み込んだのはつい最近。会社では、Windowsだったのですが。 まず思ったことは、攻撃です。怖いですね。なんなんすか?! Macを10年近く使っていて、攻撃されたことは一度もありませんでした。セキュリティも、ほんと適当だったのに。 会社の場合は、セキュリティ対策で○月○日中にあれやれこれやれ、済んだら報告しとけ、報告してない人一覧をメールで展開するよ上司に怒られるよとか、それはそれで大層面倒くさかったのですが、単に言われたとおりにすれば良かったので。 WordPressを狙った攻撃も、過去あったらしいです。 セキュリティ対策は重要なんですね。 145H  

足し算でセキュリティ??

例のごとく、どこから仕入れてきたのかまったく覚えていないのだけど、「Captcha」というプラグインを使っています。 cap01  

 

WordPressにログインするときに、漢数字を入れて計算させるというもの。 漢字が読めず、また九九・足し算・引き算もできないユーザーは、永遠にコメント投稿ができなくなるんだって。 一番下の「難易度」というのは、計算式の数字をどうやって表記させるかです。 「数」が数字(1、2、3等)で、「語」が漢字(四、五、六等)のこと。両方にチェックをいれておくと、混ぜて表示してくれます。 cap02   これがなぜセキュリティになるかというと、コメントスパムの投稿者の犯人は、圧倒的に外国人が多いらしいから。 これで、機械的に自動投稿されるスパムコメントを削除できるのだそう。 (それなら、私のスマホにもつけたいくらいよ。迷惑メールが止まらないから!でも、犯人は日本人だな)   「Captcha」、気に入っています。本来の目的よりも、毎日毎回足し算をするって・・・。それがなんだか面白いです。かわいい感じ。漢字も入ってる!

 

ありがとう、「Captcha」!

cap0

 

関連記事: wordpress-超初心者/wordpress超初心者力を試す!インストール編③答え/  

ログインのURL

WordPressのインストール直後だと自動的に誘導されます。だいたい気がついて、ログイン画面をブックマークしておきます。 でも、外のパソコンで見たいときに、あれ~、ログイン画面出せないよとなったりします。これも、超初心者の成せる技? URL書いときます。(自分のためか) ブログのURL/wp-login.php です。URLの後ろに「/wp-login.php」をつければよし。 私の場合は、http://52-wp.com/blog2/wp-login.phpです。   でも、ログインって、結構悩ましくないですか。 いろんなログイン画面があるから、ユーザー名もパスワードも何がなにやらさっぱりわからなくなることって、あるのはやっぱり私だけでしょうか・・・。 早く、初心者になりたい~。涙mi    

Top