1月も、もうすぐ終わり!そしたら例のシーズンですよ・・・。スマホ見てると広告がすんごい出てきてね。

 

 

今年から、やよいさんの青色申告オンラインを使っています。[かんたん取引入力]の世話になっている。税金や申告の専門的なことや用語は、なんのこっちゃ!という部類ですからね。

職種はデザイナーなので、データ納品から収入までに1~2か月の間があきますよ。また、取引先が源泉徴収してくれる場合も多いです。

ここの、間があきますよ~と、それが年をまたぎますけど確定申告のときどうすんのが難しかったわけ。同じような条件の方で悩んでいる方へ、よかったら参考にしてください。もし私が間違っていたら教えてください。ぜひ!

わかってしまえば簡単だけど・・・

まず、年をまたいでもまたがないでも入力方法は同じです。安心してください。涙
確定申告するとき出てくる緑の書類の4ページめ、貸借対照表にもちゃんと反映してくれます。涙

左の列、資産の部の「売掛金」という欄。
入力が間違っていると、ここの欄が△(マイナス)になったりします。

だいたいにおいて、この表内全体で△が出てたら間違っている可能性が高いらしいYO!

p4

 

しかし日々の入力時には、間違っているって気がつかないと思います。
確定申告のときにこの緑のヤツが突然登場してきて、お客さんマイナスでっせと言ってくる。

売掛金というのは未集金ですよということなので、そこがマイナスって何??ってこと。

そんで焦っちゃうわけですよ。

そうならないためには、やよいさんが用意してくれてることに乗っかったほうがいいらしい。
つまり、やよいさんオススメを知っていれば問題なしということです。

その正しい入力方法とは!

納品時の登録

*納品と収入にタイムラグがあり、かつ取引先が源泉徴収してくれる場合

[かんたん取引入力]の収入タブで、気をつけるところは次のとおり。

・取引手段→売掛金
・回収予定日を入力(決まっているならば入れておくとラク。予定だから変更になっても問題なし)
・うち源泉徴収額をクリック→自動計算される

ii2

 

この画面の入力については、ご自身のブログで丁寧に説明してくださる方もおられ、感激です。ありがとうございました。大変助かりました。

で、私にっとって難しかったのはここから。支払いを受け取ったときの処理ですよ。

入金時の登録

入り口はここからです!ここが重要です。

絞込み画面で取引先を入力して検索すると、検索結果と[回収取引を入力]ボタンが表示されます。えっ!
登録したい案件を選択して、[回収取引を入力]ボタンをクリック。

このとき、やよいさんが気をきかせて用意してくれた[回収取引を入力]ボタンを使います。振替タブから直接入力しない方がいいでしょう。

ii1  

 

おおっ!金額とか自動で入力されている振替タブが表示されるよ!気をつけるところは次のとおり。

・[うち源泉徴収税額]を選択しない
・[金額]はそのまま。いじらない(源泉額はすでに引かれてる)

ii3

 

これでOK!!
年をまたいだ場合も、入力方法はまったく同じです。

確定申告時に確認しておくと安心

次のところで、正しくできているかどうかチェックできます。

●賃借対照表の売掛金

・マイナスになっていないか
・未集金(支払いが残っている)金額になっているか(または含まれているか)

売上には計上しているけど、実際はまだお金をもらってませんの記録ってことですね。

●申告書Bの税金の計算(紫色の列)

・還付される税金額が、上記で登録した[うち源泉徴収税額]の合計になっているか

事前に税金を払った体ですから、税務署の人、そのぶんを返してねーということですね。

 

ii4

 

私の失敗(1日悩みました)

やよいさんの好むストーリーがわかれば、なんてことないのだけど・・・。気がつかないともう大変。
上記でも書いたとおり、振替画面の入力方法を教えてくださっている方はいるのだけど、源泉徴収しているケースが見つからなくて、自分で適当に判断したからやっぱり間違ったという。

以下、私の失敗の軌跡をどうぞ。

1)収入タブで[源泉徴収額]にチェックを入れるも、入金時に振替タブから直接登録し、さらに金額も源泉徴収額も収入タブとまったく同額にしてしまう

2)緑の書類を作っていく途中に、振替タブを使った売上および源泉徴収額がきっちり2倍になっていることに気がつく

3)しかしながら、[かんたん取引入力]上でみると、売上額は2倍で計上されていない

4)振替タブで源泉徴収額を2度入れたのが間違いだと気がつき、振替タブの方を削除する。すると、申告書Bで正しい額が表示された!

5)しかし緑の書類の4ページめ、売掛金がマイナスになっていることに気がつき絶望する。

6)いろいろ調べる。やよいさんの公式サポートページに以下を見つけ、手動とか自動とかあるんだなと思う。ちゃんと入力していても、うまくいかないことがあるんだなと思う。

Q. 売上金額を変更しても源泉徴収税額が変わらない

A. [うち源泉徴収税額]を手入力されている場合、[かんたん取引入力]画面で[金額]を変更・修正しても、[うち源泉徴収税額]が自動計算されないことがあります。その場合は、いったん[うち源泉徴収税額]を消去して、[金額]を入力してください。

 

7)振替タブは、収入タブの金額から源泉徴収額を引くかないとダメなのか!とひらめく。

8)でも振替タブから直接登録するときは金額を手動で入力するよなあと思ううち、収入タブから売掛で登録しておけば後からリストで表示されて便利!って、ブログで誰かが言っていたなと奇跡的に思い出す。

9)いろいろ試しているうち、[回収取引を入力]ボタンが出てくる。あ!これか!とひとり、勝利のガッツポーズをする。

10)入力後、賃借対照表も申告Bも正しい数値になっていることを確認し、涙を流す。

 

独立して初めての年は白色申告、次の年は青色申告だけどCDの弥生さん、そして今年はオンラインのやよいさん。
来年こそは、悩まないで申告できるようになりたいです。mi