要約筆記というコミュニケーション手段を知り、勉強することになった話です。

 

 

要約筆記って??

情報デザインをする傍ら、セミナーの講師もしております。ある日、セミナーの受講を考えている方から質問をいただきまして。「要約筆記の申請を検討しています」と。

要約筆記って、何だろう。要約して筆記する??

要約筆記とは、主に人生の途中で聞こえなくなった方や聞こえにくい難聴の方のうち、手話でコミュニケーションの取りにくい方に対して文字で通訳する方法です。手書きとパソコンを使う方法があります。手話を使う方も要約筆記を使うこともありますが、やはり、圧倒的に中途失聴者や難聴者が利用しています。

引用:http://www.tokyo-shuwacenter.or.jp/hikki/koshu/

 

そのようなコミュニケーション手段もあったのだと、初めて知りました。手話とはまた別物のように思えました。
また、手話の活動をしている中では、要約筆記という単語が聞こえてくることはなかったです。

このときは結局、セミナーで要約筆記者さんが登場することはなかったのですが、とても気になり出しました。これ、知りたいな~勉強したいな~と。

要約筆記、か!

東京都が講習会をしているぞ

調べていくうちに手話と同じく、都や区でも講習会を開催していることがわかりまして。
私はもう会社員ではないので、時間は作れるし。講習会の場所は三田なので、近いとは言えないがひょっとしてコレ、通えるのでは。

毎年4月から1年間、講習会を実施しているとあります。えっ、タイミング良過ぎてコワイ。
誰でも、応募できるのかな?資格とかいるのかな?

東京都の募集要項では、18歳以上の都内在住、在勤を対象としています。パソコンコースでは自分のノートパソコンを持参できることも条件です(ウィンドウズでもマックでも可)。講習会は定員がありますから、受講試験を実施しています。試験に関しては当センターのホームページに過去問が載っています。

 

なんと。

テストがあるでよ。

 

これ、難しくない?

過去問があるので、昨年のをちょっと見てみると・・・。

2020 年の東京オリンピックで初採用される4競技は、空手、スポーツクライミング、サーフィンと、何?

森田浩介・九州大学教授ら理化学研究所チームが発見し、アジアで初めて命名権を得てつけられた新元素の名前は?

昨年4月に幕張メッセで上演された「超歌舞伎・今昔饗宴千本桜」で中村獅童さんと共演したCG投影バーチャルシンガーの名前は?

一般常識のようなものも出るのね。ジャンルが幅広いですね。
こういうことも知っていないと、要約できないということか。ミクさん。

 

次の同音異義語を解答欄に書きなさい。

かじゅう
・税金が( ① )される ・( ② )制限 ・( ③ )労働

かなう
・願いが( ① ) ・趣旨に( ② ) ・きみに( ③ )相手ではない

 

国土交通省は、きせいかいかくすいしんかいぎ( ① )の会合で、目的地が同方面の客がタクシーにあいのり( ② )することや、出発地で運賃を確定させることが可能かを調べるため、2017 年度に営業車両を使ったじっしょうじっけん( ③ )を行う方針を明らかにした。認められれば、乗客1人当たりのふたんきんがくけいげん( ④ )や、まちじかんたんしゅく( ⑤ )などのメリットが期待できる。きせいかんわ( ⑥ )により、ぜんちきゅうそくい( ⑦ )システム[GPS]を活用して出発前に運賃を明示できれば、乗客の安心感が増し、利用増加につながるとの意見もある。

私、小説を結構読むので、漢字はまあまあ大丈夫なところがあると気づいたよ。こりゃー可能性あるかも?

 

他にも、略語略称の選択問題など。これも一般常識ですね。
ちょっと、時事問題は弱いでしょうと思う。新聞はとってますけども。

そして、要約筆記らしいなと思ったのは、400文字程度の文章の聞き取り問題。聞き取るのか~。

 

だんだん、雲行きが怪しくなってきましたね。

 

さらには、作文もあると。
当日にテーマを与えられて、370~400文字以内で作文を書く。

えっ、人ってそんなことできるの?と思ってしまった。
テーマについて、なんか書けばいいのかな。・・・って、なにソレ。

そして最後は、タイピングです。手書きの人は、必要ないけれども。
う~ん、この私が正確に速く打てるとはとうてい思えない。まったくもって無理でしょう。

 

どうしようかな・・・。

 

どうなった

で、結局、どうしたかといいますと。
パソコンコースを受験したんですよ。そしたら、合格しました。

漢字はまあまあだったんだけど、他のはイマイチ、特にタイピングがひどい。まったくできなかったです。
あまりのひどさに試験当日はまっすぐ家に帰りたくなくて、ミッドタウン日比谷に寄り話題のアップルパイ店の行列に並んでしまったくらいです。

ふだんは行列には絶対並ばないのだけど、それだけ「頭おかしい」になっていましたよ。

ですから、合格の知らせを聞いたときには、全員合格なのかもしれないと思った。解答用紙に自分の名前だけは、小学校の先生が言ったとおりにちゃんと書きましたしね。

とにかくも、勉強できることになってとても嬉しいです。
1年間、がんばります。mi