WordPressをはじめて77日目です。今日は暑い!熱中症が心配です。
さて今日は、パーマリンク設定のつづき。

すぐに決めなさい、と言われるのは?

パーマリンクは投稿記事のURLのことで、設定ルールはいろいろ変更できる。

ただし、投稿タイトルを含める場合、日本語のまま使うとメリットデメリットがあるから、自分にあった方法を選択しなさい、とのことでした。

でもなんで、すぐに決めないとならないの?後で変更したらいけないの?

 

その理由として多く使われているたとえは、「パーマリンクを後で変更するということは、家を引越しすることと同じだから」、というもの。

ああ、住所(=URL)が変わるから引越しね、とすぐにわかりました。でもね。なんで引越しが悪いのかが、ピンときていませんでした。

引越ししたら、なぜ悪い?

実は、最近になって気がついたのですが(やっと)。

それはつまり、どなたかが私の書いた記事にブックマークしてくれても、私が黙って引越しちゃったら、そのブックマークはその後エラーになってアクセスできないよ、ということですよね。

あ~、そっか。そりゃ困る。そういう目にあったことある。

 

404 Page Not Found

 

 

ってやつでしょ!やだ~。

move

 

WordPressの場合は301リダイレクトといって、元のURLに来てくれた人を自動的に新しいほうへ転送してくれるようになっているが、ルールのつけ方によっては、やっぱり404が表示されることもあるんだって。

そしてさらに、記事に「いいね」等ソーシャルボタンがついている場合は、その数値がリセットされるんだって。う~ん、それも困ります。

ということで、一度ルールを決めたら変更するなってことですね。
変えた後の記事から新ルール、ってなればいいんじゃね?(なんでダメ?)

しかしながらみなさんのおかげで、だいたいわかりました。(例によって勘違いがあるにしても。)

しかし、私は思うのです。

私はそれよりも

ブログを書く前から、全体の構造が決まっているわけないよ!といいたい。
パソコン初心者で、ブログすらはじめての人が、これから何を記事にしていくかなんてことを、WordPressをインストールした時点で完璧に決まっているはずがないっすよ。

そして、それらを完璧に分けるカテゴリを設定するなんて、とうていできると思えない。

一億万が一、奇跡が起きてきちんと決めておけたとしても、将来変わるかもしれない。今、存在していないことに将来興味がわくってこと、その可能性は高いですよね。とても。

WordPressをはじめて、77日。そりゃあもう、カテゴリの付け直しをしたいですよ。ブログを立てたばかりの頃は、毎日しっちゃかめっちゃかで、パーマなんとかなんてじっくり考える余裕なかったです。ちゃちゃっと、適当に決めちゃったです。

変えた方がいいてわかってても、もう遅いよアナタってことですよね(涙

パーマは、英語の「permanent(永久)」からきていて、決して変わらない恒久的(半永久的)なURLを意味します。

 

そうですね。パーマですね(涙
超初心者にとって一番重要なことは、一度つけたら何があっても変えないほうがいい、ということ。

だからもう、なにも考えないことにしました~。

みなさん。UIとかわかりづらくて、ごめんなさい。mi