色の続きです。今日も、グラフを黒プラス1色で!

 

関連記事:
HTTP://314-STORE.COM/BLOG/デザイン/カラー/プレゼン資料・色っていろいろ悩ましい。4/

 

本日のお題は・・・

このグラフのスライドの色を、黄色と黒にしてみます。
色を減らす、ということになりますです。

005

 

まずは白黒にします。

1

 

1番大事なところに黄色、2番目にグレーをつけます。
1番は、ポジティブな意味があるので明るく。2番は、ネガティブなので暗めに。

2

あれ、ちょっとぼやけてしまいました。
これはなぜかというと、背景の白とグラフの白がなじんでしまっているから。しかもこれでは、「3つのグラフがある」という第一印象になってしまいますよ。ダメ、絶対!

 

言いたいことは、上から下へ良くなっているということ。3本でなくて、1本と2本に見せないとならない。
そしたら、↓より下側の全部を明るくしてみよう。色の面積を広げて、ぼんやりイメージを防ぎます。

3

ぼんやりイメージはなくなって、上下にパキッと分かれました~。
しかも、「削減」の箇所が生きてきましたね。さらに目立たせるよう、点線にしてみよう。

でも今後は、「企画」が沈んでしまいました。
ここが一番大事なので・・・

 

企画を黒に。いいじゃな~い。ピリッとしましたね。削減も、よりよくなった。

4

 

では、文字にも色を。太く、大きく。

5

 

①番の、時間を「かける」も強く言いたいところ。
通常なら色をつければいいのだけど、もう黄色をつかっちゃってる!

そんなときは・・・。

7     

「・」を入れてみましたよ。「か・け・る!」ってなったでしょ。

日常で、普通~にしていることですよね。メモとかメールとか、ノートに書くときに。下線やマーカーをひいたり、かっこ「 」、『 』、【 】で囲ったりするでしょ。
色がつかえないときは、そうやって強調しましょう。

 

それと、「企画」を黄色にしました。よりなじんだね。

 

スタートはこうでした~。

1

 

まとめ

 

今回は、色がつかえないときの工夫をご紹介しました。
強調や区別を色だけでしようとすると、キラキラ資料になってしまいますのでご注意を。

何にせよ一番大切なことは、どれを強調したいか選ぼうということです~。
そこに色をつければいい、それだけです。

大丈夫大丈夫。次回へ続く。mi